たなばた(保育園)

たなばたのつどいをしました。

前日からお願いごとを書いた短冊を保護者の方と笹につけていく子どもたち

集いの時にはいろとりどりの短冊できれいに飾られていました。

みんなでホールに集まって

七夕の謂われを聞いたりしました。

それぞれのクラスが作った制作も紹介して

部屋に戻って、みんなで星に絵を描いたり

シールを貼ったりして

天の川を作る準備

出来たがった星を持ってホールへ

星を夜空に見立てたところに張り付けていき

天の川完成!!

きれいな天の川ができ上がりました。

今年の、笹飾りは湯浅の弁財天神社と 広八幡宮に奉納しました。

午後からは、学童クラブが八幡宮でスイカ割をするということで

4・5歳児も参加させてもらいました。

おいしくスイカをいただきました。

今日のメニューは

もずくのかき揚げ、添え野菜、そうめん、フイカ

おやつはキラキラカルピスゼリーでした✨️

次の記事

クッキング🥔